1年次カリキュラム
憧れの未来への第一歩はここかから
1年次カリキュラム

基礎力を身につける
1年次はキレイを提供する技術と知識を基礎からしっかり身に付けます。
カット・カラー・シャンプーなどの美容の基礎技術の習得だけではなく、様々な分野で美を学ぶことにより、
多彩な角度から美に対する知識が身につき、お客様への提案力に繋がります。
また、授業だけではなく、学校生活でもあいさつや気配り、応対などに着目し、
当たり前ができる人こそ現場で活躍できる人と考え、日頃から指導しています。
PICK UP CURRICULUM

シャンプー
気遣いやお声がけなどを含めサロンで即戦力となれるように、シャンプーテクニックを実践形式で学びます。

ワインディング
パーマ技術の基礎となるロッドの巻き方や、正確に手早く仕上げる技術を身につけます。

メイクアップ
色彩や立体感だけでなく、骨格、筋肉まで理解し、ベーシックテクニックを学びます。

ヘアカラー
ヘアカラーの基礎知識や施術プロセスだけでなく、サロンワークに繋がるテクニックも習得します。

カット
シザーズの使い方からベーシックスタイルなどの基本技術、様々なカットテクニックを学びます。

ネイル
ネイルケア、カラーリング、ネイルアートに関する基本的な技術および知識を身に付けます。


美容師の楽しさを学生さん達に伝えることが 僕の使命だと思っています
美容しょうへいの店 今朝白店 店長 奥田 辰也さん
ナガビの学生さんは明るくて素直。そして先生方が熱心。学生さんと先生の距離が近いからとても良い関係づくりができていると感じます。僕自身、20年美容師という仕事を続けてきて、お客様に関わる日々のなかで仕事の結果が「ありがとう」という言葉で返ってくる、そんな美容師にしか味わえない喜びをナガビの学生さんに伝えていきたいという思いです。美容業界も昔と大きく変わり、今の時代だからこそ、一生続けられる仕事として「美容師」という職業をみなさんに選んで欲しいと思います。
2年次カリキュラム
自分の未来を実現するための1年間
2年次カリキュラム

実践力を身につける
1年次に身に付けた基礎力をふまえ、さらに高度な技術の習得をめざします。
充実した選択授業を通して様々な知識や技術、教養を学ぶことで現場で必要なスキルを習得。
同時に自分の強みを作ることができます。
また、卒業後、すぐに即戦力となれるようシャンプー練習や接遇などにも力を入れています。
このほか、ボランティア活動や地域イベントなどにも参加し、実践形式で接客力やコミュニケーション力が身につきます。
現場で活かせる技術と心、人間力を身に付けることで、将来の自信に繋がります。
美容師国家試験強化対策

1.技術試験対策
経験豊富な講師陣が授業内での指導はもちろん、放課後も一人一人に合わせてきめ細かな指導を行っています。タブレット端末を使用して自分の技術を振り返り、不安が解消するまで徹底的にやる。自信を持って臨めるよう全教員がサポートします。

2.筆記試験対策
定期的な模擬試験、筆記試験対象課目の傾向と対策授業を実施。一人一人の苦手分野に合わせて、苦手を克服し、理解できるよう個別指導しています。また、タブレット端末で試験対策ができるWebトレーニングを導入し、いつでも学習できる環境を整えています。
2年次(選択授業)カリキュラム
選んで学び、なりたい自分に
2年次(選択授業)カリキュラム
選んで学び、なりたい自分に。
自分の「やりたいこと」や「好きなこと」に合わせて複数の授業を選ぶことができます。
多種多様なカリキュラムから自由に選んで「なりたい自分」をつくろう。
technical electives

サロンスタイル・
カット&スタイリングⅠ・Ⅱ・Ⅲ

サロンスタイル・デザインパーマ

ヘアカラー

ヘアアレンジ

ヘアメイク

アップスタイル

ネイル

エステティック

アイラッシュ

クリエイティブデザイン&フォト

ブライダルヘアメイク
liberal arts elective

フィットネス

ヨガ

陶芸

フォトレタッチ

インテリア雑貨デザイン


人に喜んでもらいたいという気持ちがあれば、器用不器用なんて関係ない
Respia Ginza chuo-dori 店長 髙橋 英樹さん
「美容師は器用な人がやる仕事」というのは間違い!何よりお客様に喜んでもらいたいと思う気持ちが一番大事!なぜなら僕自身学生の頃は不器用な方でしたが、ここまで美容師を続けてきたのは「喜んでもらいたい」という気持ちだけと言ってもいいくらい。不器用だから向いてないと思う必要はありません。だから、技術も大切だけど、学生の2年間でいろんなことを、たくさん経験してほしいと思ってます。カリキュラムのバリエーションが豊富で、実践的な授業も多く、先生方がしっかりバックアップしてくれる、そういう学校だからたくさん経験できるナガビを僕はおススメします。


夢に向かって全力でサポートします。
星野純哉先生
担当科目:美容実習、美容技術理論、JHSA認定講師
美容師になるという夢への第一歩を全力でサポートします。器用・不器用は関係ありません。継続するという力が大切です。それぞれのレベルに合わせた指導はもちろん、美容の魅力を伝えられるような授業を行い、前向きに継続できる環境を作っていきます。